未経験WEBディレクターのススメ

WEB業界未経験31歳の独身男性がApple製品やAdobeアプリを中心にアウトプットします。

デザイナー初心者【おすすめ書籍】必見!!

f:id:nonpnp:20191026164303p:plain

みなさんこんばんは。

ののくんです。

ブログ毎日更新31日目です。

 

f:id:nonpnp:20191125035956p:plain

本日は私がおすすめの書籍の紹介をしていきます。

 

私は、今まであまり本を読みませんでしたが

ここ1年ほどで一気に読む様になりました。

すでに役に立っている物もありますし

これから、役に立とうであろう物も紹介します。

  



《なるほどデザイン》

 

まず、私がおすすめしたいのはこの書籍です。

実は私も購入したのはつい先日のことです。

冒頭の筆者挨拶だけ少し紹介します。

著者:筒井美希

「なるほどデザイン」はデザインに関する物事を、

なるべく「目で楽しめる」形にまとめた本です。

主にはデザインを良くするヒントが欲しい

新人デザイナーの役に立つ様にと考えて作りましたが、

ある程度キャリアのある人にも、

他方ではデザインを仕事にしていない人でも、

「デザイン」に興味がある全ての人に、

面白く読んで・見てもらえるような内容を目指しました。

つまり、興味が少しでもあるなら「読みましょう」

ということですね!

私は非デザイナーながらグラフィックデザイナーのような仕事をしていたので、

先輩から必読するように言われていました…。

そして数年。

やっと手元にきました。

 

では、簡単に内容を要約します。

興味が出た人は読んで下さいね!

 

1編集とデザイン

2デザインのコツ

3デザインの素

 

1編集とデザイン

第一のChapterでは実例をもとに、

どのようなデザインがベストなのか解説してくれます。

5W1Hに沿って考えていくので、内容がブレないようになりますね。

デザインとはアートとは違い「伝えること」が本質。

まさに!

この本は5W1Hに沿って我々初心者の学習のために出来ているのです。

そして、文字が苦手な我々の為に!

7割〜8割くらいが「イラスト」なのでインプットしやすいように出来ています。

 

 

2デザインのコツ

第二のChapterではデザインのコツを7つ道具に例えて解説してくれています。

1.ダイジ度天秤

2.スポットライト

3.擬人化力

4.連想力

5.翻訳機

6.虫めがね

7.愛

 

それぞれの道具の意味などは割愛します…。

なぜなら。

読んで頂きたいからです!!

 

3デザインの素

第3のChapterではさらに5つの構想に分かれており

より専門的な知識をつけることができます。

私はこのChapterのデザインが圧倒的すぎて

何度も目を奪われました。

デザインの本なのですが、まるで「アート」を見ているかのような…。

1.文字と組み

2.言葉と文章

3.色

4.写真

5.グラフとチャート

まさかデザインの本で「フォトグラフの構成」に関して学べるとは思いませんでした。

しかし、良く考えれば当然でもありますよね?

私の目指す「WEBデザイナー」はWEBに「写真」たくさん使いますよね。

納得です。

 

さて、ざっくりと紹介しました「なるほどデザイン」

表紙は白くとなんとも言えない顔のデザインですが

「中は凄いことになっています」是非、購入してご確認ください!

 


《Webデザイン良質見本帳》

 

こちらの本は尊敬する先輩WEBデザイナーから紹介して頂いた本です。

タイトルの通り「見本帳」ですので

クライアントとの打ち合わせや、デザイナー同士のすり合わせで使えるそんな一冊です。

個人としては「デザインの引き出しを増やす為」に用意してもいいですね。

 

著者:久保田涼子

「デザインのアイデアが見つからない」

「イメージはあるけど、何が必要で、どうつくればいいかわからない」

「クライアントとの打ち合わせをする際に方向性を共有できる見本が欲しい」

本書はそういった時にすぐに使えて役に立つ見本集です。

 

たくさんの優れたデザインの実例を細かく見て学ぶことは、次のアイデアを生み出す糧になります。

 

この本では415点からなる厳選した良質なサイトの見本を集めました。

 

では、簡単に要約です。

本書ではPart0〜パート7までのChapterに分かれています。

前半のChapterでは「デザインの基礎知識」とWEBサイトが納品されるまでのフローが記載されています。

個人的には「WEBディレクター」としての勤務が先になるので

読めることができて良かったと思っています。

 

後半のChapterではデザインがズラーリと並びます。

様々な手法でデザインを逆引きできるように配慮されており

使い勝手も抜群です。

最も良いと感じた点は逆引きしたデザインの解説が丁寧であること。

使用しているカラーコードから書体、パーツまで記載されています。

非常に丁寧な配慮です。 

 

非常に端的な紹介ですが

自己学習だけではなく「他者とのやりとりで使える書籍」はあまりないと思います。

この機会に是非、購入してみましょう!

 

 

今回は筆者も購入した

WEBデザイン初心者におすすめしたい書籍を紹介しました。

既に購入したけど、まだレビュー出来るほど

読み込んでいない商品も紹介します!